コンテンツにスキップ

TestRunner の GUI 上でコマンドを送受信する

Note

ここでは、これまでの設定に不備なく、AUTOmeal を用いてターゲットの制御ができることを確認するために TestRunner アプリケーションの GUI 上から制御を行います。

Note

スタートアップガイドの「TestUnitFW のインストール」及び「プロジェクトファイルの作成」を行った後の手順を説明します。前述の手順が済んでいない場合は、スタートアップガイドを参考に設定してください。

テストを開始する

TestRunner アプリの左上にある [テスト開始] をクリックし、テストを開始します。
([テスト開始] / [テスト終了] ボタンのある場所を “ツールバー” と呼びます。)

注意

シリアル通信設定や接続などに問題がある場合は、下図のようにエラーが表示されるため、設定及び接続を見直してください。

ボタンを操作しコマンドを送信する

画面左側に表示される操作パネルを使ってパケットを送信します。
(操作パネルが表示される部分を [操作] ペインと呼びます。)

テスト開始し、送信対象の Port に送信するコマンドを選択後に、”送信” ボタンを押下します。

AUTOmeal から操作されたことを [シリアル] ペインで確認します。
TestRunner から送信したパケットは “Direction” カラムが “Send” となっています。

パケットデータを受信する

接続しているシリアルポートに受信したデータは、送信データ同様に [シリアル] ペインに表示されます。TestRunner が受信したパケットは “Direction” カラムが “Receive” となっています。

テストを終了する

ツールバーにある [テスト終了] をクリックし、テストを終了します。

注意

テスト実行中に何らかのエラーが発生した場合は、強制的にテストを終了します。

シリアル詳細ペインを確認する

テストを終了後、受信したパケットの詳細を確認したい場合は、確認したいパケットの行選択し、選択行を再度クリックすることで [シリアル詳細] ペインを表示できます。

[シリアル詳細] ペインでは byte ごとのデータが確認しやすく表示されます。

ここまでで、GUI 上から操作してテストを行う方法を解説しました。 自動テストに関しては、次の スクリプトを使用して自動テストを行う で解説します。