コンテンツにスキップ

ReportViewer について

このページでは ReportViewer について説明します。

概要

ReportViewer は、TestRunner または TestRunnerCLI で取得したレポートデータを表示するためのアプリケーションです。

TestRunner のメニュー、[ファイル] > [レポートを開く] からレポートデータを選択した際に起動されます。

画面構成

ReportViewer では TestRunner の [操作] ペインを除くペインが TestRunner と同様に表示されます。

タイトルバーには現在開いているレポートデータのファイル名が表示されます。

各ペインの表示や操作については、TestRunner のリファレンスを参照してください。

Note

ReportViewer では、レポート取得時点でのプロジェクト設定をもとに表示されます。 レポートを開いた際の TestRunner の状態には影響されません。

Note

ReportViewer は複数同時に起動できます。

メニューバー

[ファイル] > [レポートのエクスポート]

ReportViewer で表示しているテストレポートを CSV 形式でエクスポートします。

[レポートのエクスポート] ダイアログが表示されます。

ダイアログの詳細は下記ページを参照してください。

レポートのエクスポート

[表示] > [各種ペイン]

各種ペインの表示・非表示の切り替えが可能です。

[表示] > [ウィンドウのリセット]

ドッキングの状態をリセットします。

Note

[テストログ] ペインは、テスト実行時に記録されたテストログを表示します。

Note

[出力] ペインは ReportViewer の動作ログを表示します。 TestRunner で記録されたログが表示されるわけではありません。