コンテンツにスキップ

レポート構成

TestRunnerCLI から実行したテスト結果は、"--autostart" オプションの指定の仕方により、次の 2 通りのフォルダ構成で出力されます。
"--autostart" オプションについては コマンドラインリファレンス を参照してください。

--autostart=true の場合

TestRunnerCLI からテストスクリプトを実行すると自動でテストが開始・終了し、以下のフォルダ構成でテスト結果が出力されます。

📂<プロジェクトルート>
 📂Reports
  📂TestRun_YYYYMMDD_hhmmss_XXXXXXXX (テストランフォルダ)
   📄Result.csv
   📂TestCase_0_YYYYMMDD_hhmmss (テストケースフォルダ)
    📄TestResult.zip
   📂TestCase_1_YYYYMMDD_hhmmss (テストケースフォルダ)
    📄TestResult.zip
   📂TestCase_2_YYYYMMDD_hhmmss (テストケースフォルダ)
    📄TestResult.zip
   …
  📂TestRun_YYYYMMDD_hhmmss_XXXXXXXX (テストランフォルダ)
   📄Result.csv
   …

--autostart=false の場合

TestRunnerCLI からテストスクリプトを実行しても自動でテストが開始・終了せず、テストスクリプト内から、テスト開始 API (start_test) とテスト終了 API (stop_test) を呼び出す必要があります。
テストスクリプト内でテスト開始・終了を複数回繰り返すことで、以下のフォルダ構成でテスト結果が出力されます。
テスト開始・終了 API についてはスクリプトリファレンスを参照してください。

📂<プロジェクトルート>
 📂Reports
  📂TestRun_YYYYMMDD_hhmmss_XXXXXXXX (テストランフォルダ)
   📄Result.csv
   📂TestCase_0_YYYYMMDD_hhmmss (テストケースフォルダ)
    📄TestResult_xxxxxx.zip
    📄TestResult_xxxxxx.zip
    📄TestResult_xxxxxx.zip
   📂TestCase_1_YYYYMMDD_hhmmss (テストケースフォルダ)
    📄TestResult_xxxxxx.zip
    📄TestResult_xxxxxx.zip
   📂TestCase_2_YYYYMMDD_hhmmss (テストケースフォルダ)
    📄TestResult_xxxxxx.zip
    📄TestResult_xxxxxx.zip
    📄TestResult_xxxxxx.zip
    📄TestResult_xxxxxx.zip
   …
  📂TestRun_YYYYMMDD_hhmmss_XXXXXXXX (テストランフォルダ)
   📄Result.csv
   …

テストランフォルダ

run コマンドを実行するたびに作成されます。 フォルダ名は TestRun_<実行日時>_<ランダムな文字列> となります。

テストケースフォルダ

実行されたスクリプトファイルごとにフォルダが作成されます。 フォルダ名は TestCase_<通し番号>_<実行日時> となります。

レポートファイル

実行されたスクリプトファイルごとにレポートファイルが作成されます。 ファイル名は TestResult.zip もしくは TestResult_<任意の文字列>.zip となります。

Result.csv

run コマンド 1 回分の実行結果のサマリーが記録されるファイルです。

<プロジェクトルート>\Scripts にあるすべての .py ファイルの結果が記載されます。

カラム

  • Result
    • テストスクリプトファイルの実行結果です。
  • StartDate
    • 開始日時が記録されます。ステータス確定時の時刻が記録されます。
  • Path
    • 実行したテストスクリプトファイルのパスです。

Result の詳細

  • PASS
    • スクリプトの実行が完了しました。
  • FAILED
    • スクリプトの実行が完了しませんでした。 実行中にエラーがあった場合や assert で NG となった場合です。
  • CANCEL
    • 前のテストスクリプトが失敗したため、実行されませんでした。 --continue オプションを使用していない場合のみ設定されます。
  • SKIP
    • パターン検索に該当しなかった、実行対象外のスクリプトです。